家事育児メンに深夜バス。結構いけまっせ。

最近、出張の足(兼ベッド)として深夜バスを使うようになりました。

今日もきょうとて名古屋。朝七時。

名古屋名物のモーニングをぱくつきながら仕事してます。

朝7時から仕事を開始できる(ブログを書いてるのは仕事じゃないかw)と、生産効率が違いますね。

普段はこの時間子どもが起きだして「ハラヘッタ」コールに追い立てられるように朝食を作り、あわただしく準備して保育園に送りに行くルーチンを実行している時間帯なのですごくうれしい。

深夜バスという選択肢は、いわゆる貧乏で(質の低い睡眠であっても翌日活動できるだけの)体力があり、時間の余裕もある学生の乗り物だろう、と私も思っていたわけですが

なかなかどうして、最近のバスは家事育児に奮闘するワーキングペアレンツ(特におとん)にとっても使い勝手のいい手段なのではないかと思うようになりました。

まず、何よりも寝ながら移動できるというのがいい。時間短縮効果ですね。

出張当日に移動する場合、前日夜に6時間から7時間程度の睡眠をとり、名古屋に行くのであれば、最寄り駅から名古屋駅までの2時間半くらいなので、合計で8時間半から9時間半。

一方、深夜バスの場合、東京から名古屋はだいたい6時間。乗車するYCAT(横浜シティエアターミナル)までの移動が30分なので、合計6時間半。

なので差分の2時間から3時間くらいが捻出できるわけです。この時間あったら、結構なボリュームのタスクを1つ消化できる。

次に、冒頭にも書いた通り、早朝の生産性の高い時間帯を仕事に充てられる。

名古屋の場合、早朝6時30分に名古屋駅から少し離れたところに到着するわけですが、7時には名古屋駅周辺のカフェが開き始めるので、そこから作業を開始できるのがすごくイイ。

このくらいの時間の頭の動きは本当にすばらしいですね。脳みそをなでなでしてやりたいくらい優秀。この朝のゴールデンタイムを活用できるのは本当にありがたい~。

普段ですと、うちは結構スロースタートなので、保育園の送り時間が9時になってしまうんですよね。。。

で、結局そこから作業場に移動したら9時半とか10時になってしまう。もうその時間になると、頭の回転数はだいぶ落ちているわけです。

単純に作業時間を長くとれるだけでなく、確保した時間の頭の働きがいいとなれば、その時間から得られる生産効率は普段の数倍くらいなんじゃないかと。

最後に、育児家事の一翼を担うものとしてありがたいのは、前日夜の家事育児を最後まで手伝えるということでしょうか。

だいたい帰宅前後の家事育児だと、分担しながらのものもありますが、

  • 子どもの迎え
  • 買い物
  • 夕食準備
  • 夕食片付け
  • 風呂入れ
  • 歯磨き
  • 読み聞かせ
  • 寝かしつけ

はマストで、天候や日程によっては洗濯物の取り入れと洗濯物をたたむという作業が追加になります。

深夜バスによる移動となると、日程的には前日入りになるわけですが、上記の家事を全部やったうえで家を出ても間に合う。これはでかい。

なにがでかいって、

相方に「ちゃんと家事やれる限りのことをやってからいくんですよ」というファイティングポーズを見せられる(笑)

早めに前日入りして顧客への営業だからといって喫する会食も、家事育児に奮闘する相方から見ればただの娯楽なわけです。

家のタスク押し付けて何してるんだと、相方がそう思うのもまあ人情としてわかるわけです。

でも深夜バスなら、タスク全部やりましたよと、会食どころかバスターミナル近くのコンビニで缶ビール1本ですよということで、批判は受けない。

あら不思議、前日入りなのに、「おうおまえ、がんばっとるやないか」という評価になるわけです。

まあ正確には翌日朝のタスクを任せているわけですが、相方の目には、どうせ出張行くんだけど、出発までにできる限りのことをやって仕事との両立を考えている、という風に評価が変容する。

国家間の外交でも担当者の印象が重要なのと同様、家庭内の勢力均衡を図るうえでも、自分がどのような行為を選択し、その行為がどのように相手の目に映るのか、ということを考えながら意思決定するのは非常に重要。

さらにうれしいのは、交通費が馬鹿みたいに安い。家庭にも、具体的には家計にも、優しい。だから相方も僕に、優しい。ええやんええやん。

新幹線で行く場合の下手すれば半額ですから。

本当は、そんなこと気にせず新幹線使えやって話ですが、まあフリーランスやってますと、こういう出費は切り詰めて他のことに使いたいわけです。

浮いた分で子どもに名古屋コーチンのカステラでも買ってやった方が出張に行く気持ちも少しくらいは軽くなるというものです。

もっとも、深夜バスを多用するようになって思うのは、深夜バスを使う理由が「交通費の安さ」だったのは最初の1回くらいで、あとは上記の3つのメリットが大きいから使うようになったんですよね。

家事育児と仕事のバランスを取るためには、仕事の生産性を高い水準で維持する必要がある。そんな人にとっては、深夜バスを利用することは、経済性以上のメリットを享受できる方法なのかもしれません。

最近の深夜バスは依然よりも居住性が格段によくなっていて、今回もほぼほぼフラットに近い姿勢で寝れましたし、翌朝の疲れもほとんどありませんでした。

昔のステレオタイプで物事を見ずに、実際に経験してみる

そうすると、意外に良かった、新しい発見があるということはよくあることなのかなと。「深夜バス×家事育児と仕事の両立」はまさにそんな感じでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です