日本ベルギー戦、アラーム無しで26時に起きて見てました
いやー2点取ったところまでは素晴らしい試合運びでしたね
フィジカルとタッパでは勝てないならシュートコースを潰す
これまで使わなかったサイドチェンジとロングボールの多用
カウンターからの緻密なパスと素晴らしいシュート
世界3位相手の61位の戦いではなく、ランキング10位台でもおかしくない、堂々とした戦いぶりだったと思う
西野監督始め、スタッフの観察と考察、選手との意識共有の賜物でしょう。That’sチームプレー
一方のベルギーは1点取られて明らかに動揺してましたね
動揺した状態で前がかりになったところで日本がスキを突いて2点目を取った。
これはいけるんじゃないか・・・?
と一瞬でも思ったわけですが、この動揺というのが、アンラッキーな1失点目で日本にも広がり同じように、その動揺が収まる前に2失点目を喫してしまった。
そこで俺らのレオ将軍こと本田選手と山口選手を入れたけど、2点目入れられてから若干ピッチ外も混乱しているように見えた。
そしてロスタイム、本田の惜しいFKからのCK、たぶんそこで「延長戦かな」と思ってしまった最後の最後でシンプルなカウンターと「まあそうくるよね」というスルーで決勝点。
技術的と戦術的の面で、日本はベルギーと互角の戦いをしていた。いくつかの順位差を表すような稚拙なパスミスもあったけど。
でも結果は敗戦。技術・戦術で互角なのだから、それ以外の要因で敗けた。たぶんメンタル的な部分でやられた。だから皆なんだか納得いかない。
試合後、SNS等で「夢を見せてもらった」みたいな表現を使ってる人が多いのも、後半の展開がなんだか狐につままれたようなものだったからなんじゃないだろうか。
最後の最後で「これで延長戦だな」という油断があった。赤い悪魔はそこを見逃さなかった。たぶん総体としてGoodな試合という印象と評価の陰に、その油断の存在は押しやられてしまうだろう。
でも、16強の壁はチームの外にあったのではなく、自分たちの中にありましたよね。
今回の試合で改めて、勝負の世界においてメンタル的な要素が本当に重要だと再確認した
日本チームはメンタル的な強さはまあまああるとは思うけど、安定的ではなかった。どうやって解決するか見えないので「夢」にしちゃうのは、まちがいなく下策だ。